top of page
見逃し動画配信中-7.png

Members

IMG_3701.JPG

​池田 彬人

Akihito Ikeda

小動物CT研究会 代表


(公財)日本小動物医療センター
東京大学附属動物医療センター
第1種放射線取扱主任者​​

 

[ 経歴 ] 

2013 日本獣医生命科学大学卒業(所属:獣医放射線学教室)
2014-2018 神奈川県の動物病院にて一般診療およびCT/MRI検査に従事
2019- 日本小動物医療センター画像診断科
2019- 小滝橋動物病院グループ 
2019- フリーランスとしても活動開始     
2021- 東京大学附属動物医療センター画像診断部(兼任)​

現在、複数の施設にてCT/MRI検査を中心とした画像診断業務全般に従事

[ ひとこと ] 
CTに関しては撮影・読影に限らず、装置の導入に関する全般的なサポートを行っております。
本研究会を通じて、CT装置の性能を余すことなく引き出すためのお手伝いができるよう努めてまいります。

IMG_0828.JPG

​石川 雄大

Yudai Ishikawa

Vet Imaging Support 代表

埼玉動物医療センター画像診断科

日本獣医画像診断学会検定医

[ 経歴 ] 

2014 帯広畜産大学卒業(所属:外科研究室)

2014-2018 一次診療動物病院(愛知県)副院長を歴任

2018-2021 DVMsどうぶつ医療センター横浜画像診断部

2019- Vetpeer遠隔診療サポート画像診断科アドバイザー

2019-2020 日本小動物医療センター画像診断科研修医

2019- Vet Imaging Support設立

2021- 埼玉動物医療センター画像診断科

現在、二次診療施設で画像診断に携わる傍ら、フリーランスとしても活動

​[ ひとこと ] 

熱く、マニアックな画像解説をしたいと思います。 よろしくお願いします。

IMG_9466 2.JPG

眞鍋 日登美

Hitomi Manabe

​[ 経歴 ] 

2016 麻布大学卒業(所属:放射線学研究室)
2016-2019 日本動物医療センター勤務

2018-2019 日本小動物医療センター画像診断科研修
2019-2020 どうぶつの総合病院画像診断科研修
2020-2022 どうぶつの総合病院画像診断科勤務

2022- Tufts university Diagnostic Imaging department visiting

2024- North Carolina State University Diagnostic Imaging Resident

​[ ひとこと ] 

現在はアメリカのボストン近郊在住中で、Tufts大学Diagnostic Imaging Departmentで2022.5月~visitingしながら画像診断技術の向上に努めています。皆さんと画像診断の楽しさを共有しながら、明日からの診療に役立つセミナーができるよう頑張ります!

IMG_5578.JPG

栗原 学

Manabu Kurihara

​米国獣医画像診断専門医

一般社団法人LIVES理事

Animal imaging Service 代表

​​

​[ 経歴 ]

2012 麻布大学卒業(所属:獣医放射線学研究室)

2016-2017 ニュージーランドマッセイ大学画像診断科プロジェクトアシスタント

2018-2019 ニュージーランドマッセイ大学画像診断科チーフアシスタント

2018- 一般社団法人LIVES理事 

2020-2023 タフツ大学獣医画像診断科レジデント

2023 米国獣医画像診断専門医

2023- Animal Imaging Service 設立、代表

2024- ノースカロライナ州立大学画像診断科 Assistant professor

[ ひとこと ]

基本に忠実にだけど痒いところに手が届く、そんなセミナーを心がけていこうと思いますので宜しくお願い致します。

1658634625533.jpg

​李 美侑

Miyu Ri

(公財)日本小動物医療センター

[ 経歴 ]

2014- 北海道大学卒業 (所属:実験動物学教室)

2014-2017 ダクタリ動物病院京都医療センター勤務

2017-2019 DVMs動物医療センター横浜勤務

2017-2019 株式会社Skyvets非常勤

2018-2019 どうぶつの総合病院画像診断科研修

2019-2022 どうぶつの総合病院画像診断科勤務

2022- フリーランスの画像診断医として都内、埼玉、群馬などで勤務

 

[ ひとこと ]

「なんでこの病気はこう見える?」、「この見え方ってどういう意味?」という疑問が解決されたとき、画像診断はとっても面白いし、とっても役に立つ!!

Common~Rare Diseaseまで、Significant~Incidental Findingsまで、”画像所見の原理”を念頭に、皆さんと勉強していきたいです。

S__49143811.jpg

楢木 佑将

Yusuke Naraki

​近畿動物医療研修センター附属動物病院画像診断科

​動物心臓血管ケアチーム(JACCT)

ikeda
ishikawa
ri
kurihara
naraki
manabe
bottom of page